ゆるゆる令和人生

人生、やっちゃいけないことなんて無いよね〜

人に罪をなすりつけることを濡れ衣と言うね

これもTIDAからの過去記事で〜す

春になりました〜!(本州では冬 再来?)

息子の春休みも無事終わり。。

3月後半から私の微熱が下がらず(^^;;

タイトルについてですが、、、

春休み中、私はどこへ行くにも

息子を連れて歩いていました。

ある日の出来事

税理士事務所へ一緒に行った時、

息子を横に座らせ税理士さんと喋っていると、、

なにやらオナラくさい。。

いつもは、オナラをすると、

恥ずかしそうに、

「プーしちゃった!」

と言う息子ですが、この日は言わず。。

気まずくなった私が、

「もー!プーしたの!?」

と息子に聞くと、

「え!?ママがプーした!」

と言うではないか(^◇^;)

この状況、私が焦れば焦る程、

母が息子のせいにしようとしているように見えて、

余計気まずい 汗

税理士さんが、「みんなプーするよねぇ(^^)」

と言ってその場は収まりました。。

が、その帰りに銀行へ行くと、

同じ出来事が。

音の出ない魔法のオナラをして、

ニヤッとしてこちらを見てる息子。

さっきの事件で

焦ってる私を見るのが

楽しかったのか、

「マーマ、プーしたねぇ」

と、、、!!

先手を打たれた私ですが、

ここは冷静に、

「もー、またママのせい」

というと、息子に、大きい声で

「マーマがプーしたよ!」

と反撃され、恥ずかしい思いをしました。

この時 私は、

江戸時代?にあった

高貴な方のオナラの身代わりをする

職業があったのを

思い出しました。

調べてみると、

屁負比丘尼【へおいびくに】

というそうですね。

懐かしい前世を思い出した瞬間でした。